読書感想文

TAD-O-TAD2009-08-07

限りなく透明に近いブルー」(村上龍講談社文庫)
mixiの日記にも書いたが、いつだったか「新装版」が出たというので本屋に見に行ったのだが、表紙からリリーの横顔が消えていた。あかんでしょ、それ。よく村上さんが許したもんだと思う。あとがきを引用すると…


リリーへの手紙−あとがき
小説を本にするという話があった時、装幀をやらせて欲しいと頼んでみた。だって俺はこれを書きながら、もし本にできるならリリーの顔で表紙を飾ろうとずっと思っていたんだから。(後略)


解説が綿矢りさに変わっていた(この本が出た時、彼女いくつだよ?)ので、それだけ読んで本屋を後にした。
綿矢に言われるまでもなく、この小説は強烈な匂いと色彩に満ちている。加えていわゆる「普通の人」には無縁の、ドラッグと乱交パーティーと暴力など。


でもそれだけじゃなく、時にすう〜っと、落ち着く場面がそこここにちりばめられていて、私はそこが好きなのだ。と、高校1年の時の読書感想文に書いた覚えがある。現国の教師は何も言わなかったが、ヘンなヤツだと思っただろうか?「鳥」の話なんてどうでもいい。「解釈文」ではなく「感想文」なのだから。


それにしても…どうして「ヘンなヤツ(ヨシヤマ)」に大阪弁をしゃべらすのかな。大阪弁って、そういう役割なのかな。ちょっと複雑。